「大型ごみ」です。 1.大型ごみの出し方は? 事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの? ①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市... 詳細表示
「燃えないごみ」です。1.ごみを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示
「燃えないごみ」です。1.ごみを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示
「ビーズクッション(指定袋に入る)」は何ごみで捨てればいいですか?
「燃えるごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか?週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 指定袋が破れないように袋を二重にするなどし、袋内の空気を抜いたうえで、中身が飛散しないようにしてください。 中にマイクロビーズが入っていることを、「燃えるごみ」の指定... 詳細表示
「燃えるごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか?週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意金具等の金属が簡単に外せる場合、金属部分は「燃えないごみ」に出してください。 【関連リンク】・家庭ごみの出し方 詳細表示
県外から神戸市内の廃棄物処理業者に廃棄物を搬入する場合、事前協議などの手続きは必要か。
一般廃棄物は、原則、市域外での処理は禁止されています。産業廃棄物の場合、事前協議は必要ありませんが、廃棄物処理法に基づく許可を受けた業者に委託する必要があります。 詳細表示
「市では収集できません」 兵庫県エルピーガス協会(電話:078-361-8064)に相談してください。 【関連リンク】・ごみ処理の相談窓口・家庭ごみの出し方 詳細表示
なぜ、環境局の職員がクリーンステーションにあるごみ袋の中を調べる事があるのですか?
ごみ出しのルール徹底については、チラシやポスターによる啓発等により取り組んでいますが、それでも改善しない地域・ステーションにおいて、さらにごみ袋の開封調査・個別指導も組み入れて、取り組んでいます。 開封調査は、環境局の職員がごみの適正な排出を促進するために、ルール違反のごみに対して必要最低限の範囲でおこなうものであり、個人のプライバシーに十分配慮しておこなっており、情報管理においては厳正に... 詳細表示
ペットボトルなどの資源物は市内の一部スーパー等で店頭回収されています。店頭回収を実施している事業者は市のホームページでご確認ください。なお、各事業者・店舗によって回収している品目や場所が異なりますので、事前に回収している資源物を確認したのちにご利用ください。 詳細表示
「大型ごみ」です。1.大型ごみの出し方は?事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの?①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市大... 詳細表示
852件中 621 - 630 件を表示