• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

852件中 671 - 680 件を表示

68 / 86ページ
  • 「防虫剤の容器」は何ごみで捨てればいいですか?

    「容器包装プラスチック」です。1.ごみを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?週1回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2485
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 歩きたばこ禁止条例とはどのようなものですか?

    安全で美しいまちづくりを進めるため、平成20年4月より、「神戸市ぽい捨て及び路上喫煙の防止に関する条例(歩きたばこ禁止条例)」を施行しており、たばこの吸い殻や空き缶、紙くず等のごみのぽい捨てを禁止し、市内全域で路上喫煙をしないよう努力義務を定めています。 さらに、路上喫煙による火傷や衣類の被害が特に発生するおそれのある地区として、三宮・元町地区などを「路上喫煙禁止地区」に指定し、路上喫煙を... 詳細表示

  • 「こたつ天板」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。1.大型ごみの出し方は?事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの?①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市大... 詳細表示

    • No:2984
    • 公開日時:2025/02/14 09:39
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ファクシミリ、FAX(指定袋に入らない、または5kg以上)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。1.大型ごみの出し方は?事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの?①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市大... 詳細表示

    • No:2930
    • 公開日時:2025/02/14 09:39
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「セロハンテープ」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。1.ごみを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2660
    • 公開日時:2025/09/19 15:43
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「バイク」は何ごみで捨てればいいですか?

    「市では収集できません」(販売店、製造元などで回収) 下記のいずれかにご相談ください。・販売店・二輪車リサイクルコールセンター(050-3000-0727)詳しくはごみ処理相談のページをご確認ください。 【関連リンク】・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2594
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「入れ歯(金属部品がある)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。1.ごみを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2482
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「オートバイ、単車」は何ごみで捨てればいいですか?

    「市では収集できません」(販売店、製造元などで回収)下記のいずれかにご相談ください。・販売店・二輪車リサイクルコールセンター(050-3000-0727)詳しくはごみ処理相談のページをご確認ください。 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2465
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 近所にごみ屋敷があり、困っています。何とかならないでしょうか。

    「ごみ屋敷」の対策は、条例を定め、問題の解消に向けて取り組んでおり、居住者に建物等の適切な管理を義務づけるとともに、福祉・医療的支援等を働きかけ、解消をめざしていきます。働きかけによっても改善に至らない場合は、周辺への影響の程度に応じて、指導、命令、代執行等の措置を実施する等の取り組みを進めていきます。 近所のごみ屋敷でお困りの場合、お住まいの区役所にご相談ください。 詳細表示

    • No:1608
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • 更新日時:2025/07/16 09:15
    • カテゴリー: 環境教育・政策
  • 「鉄板(バーベキュー用、指定袋に入らない、または5kg以上)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。 1.大型ごみの出し方は?事前申込み制(有料)となります。詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの?電話またはFAXで申込み、となります。(電話)078-392-7953(FAX)078-392-5500(受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか?神戸市大型ごみ受付センターです。 4.ご注意1回に排出できる大型ごみは、5点まで... 詳細表示

    • No:2955
    • 公開日時:2025/02/14 09:39
    • カテゴリー: 家庭ごみ

852件中 671 - 680 件を表示

カテゴリ一覧