• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

835件中 691 - 700 件を表示

70 / 84ページ
  • 「チューブ容器(プラスチック製)(調味料、歯磨き粉、化粧品など)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「容器包装プラスチック」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週1回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 中身を使い切り、汚れを取り除いて出してください。 ※汚れは目で見て分からない程度で、洗剤で洗っていただく必要はありません。 汚れが簡単... 詳細表示

    • No:2880
    • 公開日時:2025/02/14 09:39
    • 更新日時:2025/02/26 10:15
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「照明器具(指定袋に入らない、または5kg以上)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。 1.大型ごみの出し方は? 事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの? ①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市... 詳細表示

    • No:2957
    • 公開日時:2025/02/14 09:39
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「懐中電灯」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルBOX)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。小型家電リサイクル回収事業を実施しています。できるだけリサイクルへのご協力をお願いいたします。 充電式の製品(リチウムイオン電池が内蔵している製品)は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあ... 詳細表示

    • No:2520
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「住宅用太陽光パネル」は何ごみで捨てればいいですか?

    「市では収集できません」(販売店、施工店等の専門事業者に相談) 1. 廃棄物の取り扱い ・住宅用太陽光パネルの廃棄物は、市では収集できません。 ・住宅用太陽光パネルの取外しには専門技術が必要なことから、専門の事業者に相談してください。なお、事業者が取り外した住宅用太陽光パネルや、架台、ケーブル、パワーコンディショナーなどの機器は、一般廃棄物(家庭ごみ)ではなく、原則、産業廃棄物として処理... 詳細表示

    • No:3880
    • 公開日時:2025/02/14 09:40
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ハンガー(木製、金属部品つき)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。1.ゴミを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意金具等の金属が簡単に外せる場合、金属部分はもえないごみに出してください。 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:1996
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ニッケル水素電池」は何ごみで捨てればいいですか?

    「市では収集できません」(電池類回収ボックスへ) 小型充電式電池(ニッケル水素電池やリチウムイオン電池など)やバッテリーを絶対にクリーンステーションに出さないようにして下さい。クリーンステーションに出されると、収集時や処理時に発火し、火災につながるおそれがあります。 不要となった小型充電式電池は、公共施設に置いてある「電池類回収ボックス」に入れてください。 【電池類回収ボックス... 詳細表示

    • No:2596
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • 更新日時:2025/04/02 16:44
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 家庭で使ったカセットボンベ・スプレー缶の出し方で、中身の見える袋(15Lまで)とはどのようなものですか?

    1.使用する袋について 安全のため、中身が見える透明・半透明の袋で、出してください。例えば、ご自宅に残っている、中身の見える透明・半透明のレジ袋(LLサイズまで)などをご活用ください。(また指定袋を入れている透明袋を活用するといった方法もあります)そういった袋がないようであれば、スーパーや100円均一ショップなどで販売されている透明袋を購入のうえご使用ください。 2.(参考)カセットボン... 詳細表示

    • No:2025
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「靴」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2643
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「自動ロボットクリーナー(指定袋に入り、5kg以下)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 自動ロボットクリーナーをはじめ、リチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあります。できるだけ小型家電リサイクルボックスをご利用ください。 ・小型家電リサイクルボックス設置場所:「小型家電リサイクル回収事業... 詳細表示

    • No:2561
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「珪藻土マット、珪藻土バスマット」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。1.ゴミを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意珪藻土製品は分解せずに、そのままの状態で出してください。飛散しないように指定袋の口をしっかり結んでください。 指定袋に入らないものは大型ごみで出してください。※一部メ... 詳細表示

    • No:2716
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ

835件中 691 - 700 件を表示

カテゴリ一覧