• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

833件中 741 - 750 件を表示

75 / 84ページ
  • 電池類回収ボックスに、電池やモバイルバッテリーを入れるときの注意点はありますか?

    電池・モバイルバッテリーの電極にテープを貼ってからボックスに入れてください。 電極同士が接触することで、短絡(ショート)し、発熱・発火・破裂する可能性があるため、それを防ぐために、テープを貼ることで電流を流れなく(流れにくく)します。 また、上記と同様、通電による発熱・発火・破裂を防ぐために、電池・モバイルバッテリーは使い切ってからボックスに入れてください。 【関連リンク】 ... 詳細表示

    • No:3838
    • 公開日時:2024/10/31 16:36
    • 更新日時:2025/01/21 17:09
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ドライヤー」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルBOX)」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。小型家電リサイクル回収事業を実施しています。できるだけリサイクルへのご協力をお願いいたします。 充電式のコードレスドライヤーなど、リチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災... 詳細表示

    • No:2553
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「菓子箱」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ(資源集団回収)」です。1.ゴミを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。※できるだけ地域の資源集団回収へ出してください。詳しくは新聞・段ボール等の地域での回収ページをご確認ください。 2.いつ出せばいいですか?週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意紙製は、できるだけ地域の資源集団回収へ出し... 詳細表示

    • No:2458
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ネクタイ」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ(資源集団回収)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 一部の地域の資源集団回収で、「古着・古布」として集めている場合があります。 詳しくは、「新聞・段ボールなどの地域での回収(資源集団... 詳細表示

    • No:2514
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「テレビ(液晶・有機EL・プラズマ式・ブラウン管式)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「市では収集できません」(家電リサイクル品です) 「家電リサイクル法」対象品目であり、メーカーによるリサイクルが義務付けされているため、神戸市では収集できません。 【処分の相談先など】 製品を購入した店またはこれから買い替えする店にご相談ください。 製品を購入した店が分からない場合やインターネット通販等で購入した場合には、大型の家電量販店などにご相談ください。 事前にリサイクル... 詳細表示

    • No:2582
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ニカド電池」は何ごみで捨てればいいですか?

    「市では収集できません」(電池類回収ボックスへ) 小型充電式電池(ニカド電池やリチウムイオン電池など)やバッテリーを絶対にクリーンステーションに出さないようにして下さい。クリーンステーションに出されると、収集時や処理時に発火し、火災につながるおそれがあります。 不要となった小型充電式電池は、公共施設に置いてある「電池類回収ボックス」に入れてください。 【電池類回収ボックスで回収... 詳細表示

    • No:2597
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • 更新日時:2025/04/02 16:45
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「板切れ(板、木の端材)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 指定袋に入らないもの、5㎏を超えるものは大型ごみ 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2689
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「菓子缶」は何ごみで捨てればいいですか?

    「缶・びん・ペットボトル」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 毎週水曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 ・缶・びん・ペットボトルの出し方 詳細表示

    • No:2492
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「DVD<ディスク、ケース>」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2635
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • 更新日時:2025/02/25 13:45
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 家庭系ごみの指定袋にはどんな種類がありますか?

    主なデザイン概要 「燃えるごみ」:毎日のごみ量を目で意識してもらうための目盛り線と、紙のリサイクルや食品ロスの削減といったごみを減らすためのメッセージを入れています。 「缶・びん・ペットボトル」「容器包装プラスチック」:分別の推進とリサイクルの品質向上のため、リサイクルする物や分別マークを大きなイラストやメッセージで表現しています。 「燃えないごみ」:発火・爆発事故防止のため、カセットボン... 詳細表示

    • No:3512
    • 公開日時:2024/10/31 16:34
    • カテゴリー: 家庭ごみ

833件中 741 - 750 件を表示

カテゴリ一覧