• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

841件中 781 - 790 件を表示

79 / 85ページ
  • 「パソコン用キーボード」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルBOX)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。小型家電リサイクル回収事業を実施しています。できるだけリサイクルへのご協力をお願いいたします。 ワイヤレスキーボードなど、充電式の製品(リチウムイオン電池が内蔵している製品)は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理... 詳細表示

    • No:2459
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「保冷剤」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。1.ゴミを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2678
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「スーツケース(指定袋に入り、5kg以下)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 詳細表示

    • No:3347
    • 公開日時:2024/10/31 16:33
    • 更新日時:2025/03/23 20:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「プラスチックのケース(指定袋に入る)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2602
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • 更新日時:2025/06/09 18:40
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「緩衝材(プチプチ)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「容器包装プラスチック」です。1.ゴミを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?週1回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2882
    • 公開日時:2025/02/14 09:39
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「シーツ」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ(資源集団回収)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 一部の地域の資源集団回収で、「古着・古布」として集めている場合があります。 詳しくは、「新聞・段ボールなどの地域での回収(資源集団... 詳細表示

    • No:2507
    • 公開日時:2024/10/31 16:29
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 使わなくなった小型の家電製品はどうしたらいいですか?

    市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置しているリサイクルボックスに投入してください。 なお、市では収集しないもの(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)やボックスの投入口に入らない家電製品は、それぞれのごみの出し方に従って出してください。 お近くの回収ボックスの場所は、市のホームページでご確認ください。 神戸市:小型家電リサイクル回収事業を実施しています!... 詳細表示

    • No:1609
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • 更新日時:2025/06/03 17:25
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「化粧品のびん」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 ・液体はごみで出すことはできません。液状の化粧品は、中身を全て使い切ってから、容器だけをごみで出してください。固体状・粉状の化粧品は、容器ごとご... 詳細表示

    • No:2760
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • 更新日時:2025/07/08 15:32
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 電池類回収ボックスに、電池やモバイルバッテリーを入れるときの注意点はありますか?

    電池・モバイルバッテリーの電極にテープを貼ってからボックスに入れてください。 電極同士が接触することで、短絡(ショート)し、発熱・発火・破裂する可能性があるため、それを防ぐために、テープを貼ることで電流を流れなく(流れにくく)します。 また、上記と同様、通電による発熱・発火・破裂を防ぐために、電池・モバイルバッテリーは使い切ってからボックスに入れてください。 【関連リンク】 ... 詳細表示

    • No:3838
    • 公開日時:2024/10/31 16:36
    • 更新日時:2025/04/28 18:15
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 台風接近時、資源集団回収は実施しますか?

    台風接近時は、新聞・段ボールなどが散乱するため、資源集団回収を実施しない場合があります。 台風接近時に資源集団回収が実施されるかは、地域で契約している回収業者へお問い合わせください。 ※回収業者の連絡先は「回収情報の検索」からご確認ください。 【関連リンク】 「新聞・段ボールなどの地域での回収(資源集団回収)」 https://www.city.kobe.lg.jp/a25... 詳細表示

    • No:3927
    • 公開日時:2024/10/31 16:36
    • 更新日時:2025/05/21 09:18
    • カテゴリー: 家庭ごみ

841件中 781 - 790 件を表示

カテゴリ一覧