• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

841件中 791 - 800 件を表示

80 / 85ページ
  • 「菓子缶」は何ごみで捨てればいいですか?

    「缶・びん・ペットボトル」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 毎週水曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 ・缶・びん・ペットボトルの出し方 詳細表示

    • No:2492
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「衣装ケース(プラ製、指定袋に入る)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:1934
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「掃除機(充電式電池内蔵製品)(指定袋に入らない、または5kg以上)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。 1.大型ごみの出し方は? 事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの? ①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市... 詳細表示

    • No:3039
    • 公開日時:2025/02/14 09:40
    • 更新日時:2025/04/02 16:55
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ベッドマットレス」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。 1.大型ごみの出し方は? 事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの? ①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市... 詳細表示

    • No:3016
    • 公開日時:2024/10/31 16:31
    • 更新日時:2025/05/07 13:44
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「マウス」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。小型家電リサイクル回収事業を実施しています。できるだけリサイクルへのご協力をお願いいたします。 ワイヤレスマウスなど、充電式の製品(リチウムイオン電池が内蔵している製品)は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施... 詳細表示

    • No:2521
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「使い捨てライター(プラ製)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 ・中身を使い切っていちど水に浸す。 ・一度に大量に出さない。(1~2本まで) ※収集・処理時に発火事故が発生する恐れがあります。 ・「故障して... 詳細表示

    • No:2667
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • 更新日時:2025/04/02 16:49
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「タッパー(プラ製の食品保存容器)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。1.ゴミを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2699
    • 公開日時:2024/10/31 16:30
    • 更新日時:2024/11/11 17:21
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「携帯型テレビ(ポータブルテレビ・ワンセグテレビ)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 携帯型テレビ(ポータブルテレビ・ワンセグテレビ)をはじめ、リチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあります。できるだけ小型家電リサイクルボックスをご利用ください。 ・小型家電リサイクルボックス設置場所:「... 詳細表示

    • No:2560
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「本」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ(資源集団回収)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 ※できるだけ地域の資源集団回収へ出してください。 詳しくは新聞・段ボール等の地域での回収ページをご確認ください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 地域の資源集団... 詳細表示

    • No:2504
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「バッテリー(電動自転車用)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「市では収集できません」(販売店、製造元などで回収) 販売店や製造メーカーなどへ相談してください。 一般社団法人JBRCの会員企業製品のものは、一部の自転車販売店等で回収を行っています。JBRCホームページの「JBRC会員企業リスト」から回収対象のメーカーかをご確認の上、「協力店・協力自治体検索」の「自転車販売店」にチェックの上、回収している場所をご確認ください。 ご注意充電式の電池やバ... 詳細表示

    • No:2586
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ

841件中 791 - 800 件を表示

カテゴリ一覧