• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

841件中 811 - 820 件を表示

82 / 85ページ
  • 「充電式掃除機、コードレスクリーナー(指定袋に入り、5kg以下)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 充電式掃除機・コードレスクリーナーをはじめ、リチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあります。できるだけ小型家電リサイクルボックスをご利用ください。 ・小型家電リサイクルボックス設置場所: 「小型... 詳細表示

    • No:2563
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • 更新日時:2025/04/04 15:00
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ハンガー(プラ製、金属部品つき)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2723
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • 更新日時:2025/07/08 15:28
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 電池類回収ボックスは、どこに設置されていますか? どのような形のボックスですか?

    「電池類回収ボックス」は、区役所等の公共施設に設置されている「小型家電リサイクルボックス」の横に設置しています。 区役所等の公共施設に設置されている小型家電リサイクルボックスの横に、設置しています。 回収ボックスの形は、黄色の円柱型のボックスです。 詳細は神戸市ホームページの電池類回収ボックスのページをご確認ください。 【関連リンク】 小型充電式電池(リチウムイオン電池等)... 詳細表示

    • No:3836
    • 公開日時:2024/10/31 16:36
    • 更新日時:2025/04/28 18:14
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「皿(ガラス製、陶器製、金属製)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 紙にくるんで、外からわかるように「燃えないごみ」の指定袋に「キケン」と貼ってください。 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2751
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • 更新日時:2025/07/08 15:30
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 缶・びん・ペットボトルを出すときの注意はありますか?

    分別収集する「缶・びん・ペットボトル」は、以下のものです。 ■飲み物が入っていたもの ビール、ジュースなどの缶、ウイスキー、ワイン、ジュースなどのびん リサイクルのマークがついている飲料・しょうゆ用などのペットボトル ■食べ物が入っていたもの 食用油、乾物、粉ミルク、菓子、缶詰、茶筒などの缶  調味料、ジャム、佃煮、海苔などのびん ■注意点 ・ビールびん、お酒の1升び... 詳細表示

    • No:682
    • 公開日時:2024/10/31 13:25
    • 更新日時:2025/05/13 18:28
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「古着(衣服)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ(資源集団回収)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 一部の地域の資源集団回収で、「古着・古布」として集めている場合があります。 詳しくは、「新聞・段ボールなどの地域での回収(資源集団... 詳細表示

    • No:2513
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • 更新日時:2025/06/03 17:24
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ボタン電池(SR、PR、LR)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「市では収集できません」(電池リサイクルBOXへ) 電極にテープを貼って、お近くの電気店、時計店、カメラ店などの販売店にあるボタン電池回収缶や、公共施設に置いてある「電池類回収ボックス」に、入れてください。 詳しくは小型充電式電池・モバイルバッテリー・ボタン電池のページをご確認ください。 参考 SR:酸化銀電池 PR:空気電池 LR:アルカリボタン電池 のことです。 ... 詳細表示

    • No:2595
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • 更新日時:2025/04/28 18:13
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 家庭ごみと資源ごみの出し方を知りたい

    家庭ごみや資源ごみは、分別区分に応じて、決められた曜日に出してください。 ■分別 下記ページで出したいごみの名称で検索してください。 家庭ごみの出し方 https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/kurashi/recycle/gomi/dashikata/shigen/index.html 新聞・段ボールなどの地域での回収 https://... 詳細表示

    • No:667
    • 公開日時:2024/10/31 13:25
    • 更新日時:2025/06/24 20:56
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「傘」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る <注>1m以内のものは、45リットルの指定袋に斜めに差し込んで、できる限り奥まで入れて、袋の口をしっかりと結んで出してください。 【関連リンク】 ... 詳細表示

    • No:1950
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • 更新日時:2025/07/01 18:14
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 生ごみ処理機の購入助成制度はありますか?

    神戸市では、生ごみ処理機の購入助成制度は設けていません。家庭でできる生ごみ減量・資源化の取り組みとして、コンポスト(堆肥づくり)の始め方を紹介しています。 「こうべキエーロ」https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/kobekierohp.html 「段ボールコンポスト」https://www.city.kobe.lg.jp/a25748/kurashi/recy... 詳細表示

    • No:3533
    • 公開日時:2024/10/31 16:34
    • カテゴリー: 家庭ごみ

841件中 811 - 820 件を表示

カテゴリ一覧