• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

2216件中 81 - 90 件を表示

9 / 222ページ
  • 電池類回収ボックスに、電池やモバイルバッテリーを入れるときの注意点はありますか?

    電池・モバイルバッテリーの電極にテープを貼ってからボックスに入れてください。 電極同士が接触することで、短絡(ショート)し、発熱・発火・破裂する可能性があるため、それを防ぐために、テープを貼ることで電流を流れなく(流れにくく)します。 また、上記と同様、通電による発熱・発火・破裂を防ぐために、電池・モバイルバッテリーは使い切ってからボックスに入れてください。 【関連リンク】 ... 詳細表示

    • No:3838
    • 公開日時:2024/10/31 16:36
    • 更新日時:2025/10/07 16:53
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「シーツ」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ(資源集団回収)」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 一部の地域の資源集団回収で、「古着・古布」として集めている場合があります。 詳しくは、「新聞・段ボールなどの地域での回収(資源集団... 詳細表示

    • No:2507
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 市が収集しない家庭からのごみはどのようなものがありますか?

    市で収集しない家庭ごみは次の通りです。処分方法の詳細については、市のHPでご覧ください。 ■家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン) 「家電リサイクル法」対象品目であり、メーカーによるリサイクルが義務付けされているため、神戸市では収集できません。 ※これらのものをクリーンステーションへ投棄した場合は、不法投棄として罰せられます ※ワイン庫(ワインセラー)... 詳細表示

    • No:681
    • 公開日時:2024/10/31 13:25
    • 更新日時:2025/08/14 17:06
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「菓子缶」は何ごみで捨てればいいですか?

    「缶・びん・ペットボトル」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 毎週水曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 ・缶・びん・ペットボトルの出し方 詳細表示

    • No:2492
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ホットカーペット(指定袋に入り、5kg以下)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2847
    • 公開日時:2025/09/19 15:44
    • 更新日時:2025/11/25 16:54
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「携帯電話」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 携帯電話をはじめ、リチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあります。できるだけ携帯電話取扱店にご相談いただくか、小型家電リサイクルボックスをご利用ください。 代表的な携帯キャリア(携帯電話会社)... 詳細表示

    • No:2525
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「板切れ(板、木の端材)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 指定袋に入らないもの、5㎏を超えるものは大型ごみ 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2689
    • 公開日時:2025/09/19 15:43
    • 更新日時:2025/10/14 19:25
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「パソコン用ディスプレイ」は何ごみで捨てればいいですか?

    「市では収集できません」(メーカーによるリサイクルへ) 市では収集できませんので、メーカー等による回収か、小型家電リサイクルボックスをご利用ください。 詳しくはパソコンリサイクルのページをご確認ください。 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2587
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • 更新日時:2025/09/30 18:45
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 資源集団回収以外で、新聞・段ボール・雑がみなどを持ち込みできる場所はありますか?

    ご自身で古紙類を持ち込みできる回収拠点を新聞・段ボール・雑がみなどの出し方で紹介しています。 民間事業者等が設置する回収拠点であり、持ち込み前に電話連絡が必要な場合がありますので、HPに掲載している古紙類回収拠点一覧を確認してください。 神戸市が運営する拠点ではありません。ご不明な点はそれぞれの運営者にお問い合わせください。 詳細は「新聞・段ボール・雑がみなどの出し方」をご確認ください。 詳細表示

    • No:11441
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • 更新日時:2025/08/07 16:35
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ファンヒーター」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。 1.大型ごみの出し方は? 事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの? ①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市... 詳細表示

    • No:2954
    • 公開日時:2025/02/14 09:39
    • 更新日時:2025/08/14 17:04
    • カテゴリー: 家庭ごみ

2216件中 81 - 90 件を表示

カテゴリ一覧