• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

841件中 81 - 90 件を表示

9 / 85ページ
  • 「照明器具(指定袋に入らない、または5kg以上)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。 1.大型ごみの出し方は? 事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの? ①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市... 詳細表示

    • No:2957
    • 公開日時:2025/02/14 09:39
    • 更新日時:2025/05/13 18:32
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「空気入れ」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 ・自転車の空気入れは基本的に金属部品が含まれるため、「燃えないごみ」で出してください。 ・電動のエアーコンプレッサーで小型のものは、小型家電リサ... 詳細表示

    • No:8911
    • 公開日時:2025/04/01 17:02
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「雑誌」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ(資源集団回収)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 ※できるだけ地域の資源集団回収へ出してください。 詳しくは新聞・段ボール等の地域での回収ページをご確認ください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・... 詳細表示

    • No:2496
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 古新聞、古雑誌などの雑がみ、ダンボール・古着の捨て方や出す場所を教えてください。

    新聞、段ボールなどの資源回収は、自治会や婦人会、PTAなどの地域団体が、出す日や時間、回収場所などの出し方を決めています。 引越ししてこられた方で、資源回収の場所や日時がわからない場合、まずはご近所の方や管理会社(オーナー)等にお聞きください。 なお、下記の神戸市HPでも回収情報を検索できます。地域によっては回収情報の掲載がない場合がありますが、地域で回収をしていない場合と、地域団体によって... 詳細表示

    • No:683
    • 公開日時:2024/10/31 13:25
    • 更新日時:2024/11/07 13:30
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「電子辞書」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルBOX)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。小型家電リサイクル回収事業を実施しています。できるだけリサイクルへのご協力をお願いいたします。 充電式の製品(リチウムイオン電池が内蔵している製品)は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれ... 詳細表示

    • No:2547
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • プラスチックのごみは、どの袋を使用するのですか?

    容器包装プラスチックは「容器包装プラスチック」です。その他のプラスチック製ごみは「燃えるごみ」です。 プラスチックごみの出し方は以下の通りです。それぞれの指定袋をご利用ください。 ・プラマークの付いた容器包装プラスチックごみは、容器包装プラスチックの指定袋に入れてください。 ※容器包装プラスチックは、中身を使い切り簡単に汚れを取り除き、中袋を使わず直接指定袋に入れてください。汚れが... 詳細表示

    • No:675
    • 公開日時:2024/10/31 13:25
    • 更新日時:2025/06/03 17:02
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 市が収集しない家庭からのごみはどのようなものがありますか?

    市で収集しない家庭ごみは次の通りです。処分方法の詳細については、市のHPでご覧ください。 ■家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン) 「家電リサイクル法」対象品目であり、メーカーによるリサイクルが義務付けされているため、神戸市では収集できません。 ※これらのものをクリーンステーションへ投棄した場合は、不法投棄として罰せられます ※ワイン庫(ワインセラー)... 詳細表示

    • No:681
    • 公開日時:2024/10/31 13:25
    • 更新日時:2025/05/13 17:14
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 穴をあけたカセットボンベ・スプレー缶は、どのように捨てれば良いですか。

    「カセットボンベ・スプレー缶(拠点回収BOX) 」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。※カセットボンベやスプレー缶の専用回収箱を公共施設などに設置しています。カセットボンベ・スプレー缶拠点回収のページ 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 ... 詳細表示

    • No:3442
    • 公開日時:2024/10/31 16:34
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「弁当箱(木製、プラ製、紙製)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。ただし、プラマークが記載されているものは「容器包装プラスチック」です。 1.ごみを分別するときに気を付けることは何ですか? ・弁当箱として購入されたものは、木製、プラスチック製、紙製いずれも「燃えるごみ」で出してください。 ・コンビニエンスストア等で弁当を購入される場合に出る弁当がらは、プラマークが記載されているものは「容器包装プラスチック」で出してください。軽く洗... 詳細表示

    • No:2004
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • 更新日時:2025/05/07 13:40
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「LED電球」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 LED電球、白熱電球、グロー球は、紙にくるんで、外からわかるように「燃えないごみ」の指定袋に「キケン」と貼って出してください。 LEDシーリン... 詳細表示

    • No:1987
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • 更新日時:2025/04/28 18:24
    • カテゴリー: 家庭ごみ

841件中 81 - 90 件を表示

カテゴリ一覧