原則、指定の様式を使用して提出してください。 別の方法で作成した場合でも、指定の様式と同じであれば問題ありません。 詳細表示
外国籍で登録した者が、日本国籍を取得し日本国籍で登録し直した時に、登録番号・登録年月日はどうなりますか。
登録番号は、日本国籍の番号、登録年月日は外国籍で最初に登録したときの年月日となります。 詳細表示
パソコン入力の場合、性別等選択項目は該当する項目を残せばいいですか。
性別など項目に選択番号がある場合、該当番号も残してください。 ×「男」 ○「1 男」 詳細表示
枚数を数えるために、ナンバリングを打ってもいいですか。また、リング等を通して紛失しないように穴を開けてもいいですか。
ナンバリングにより記載内容が見えにくくなったり、当方でのデータ入力の際に誤入力の原因となったりするため、ナンバリングは打たないでください。 また、穴を開けることは、そこから破れることもあるため、開けないでください。 詳細表示
大学名欄にある「修了した大学院名等を囲まないでください」とはどういう意味ですか。
例えば、大学で医学課程を修めたあと別の大学の大学院に行った場合、大学院を選択しないでほしいということです。 詳細表示
ボランティア休暇(1年間)をとっている場合、(7)「施設・業務の種別」はどのように記載するのですか。
所属している施設・業務の種別を選択してください。 詳細表示
56件中 51 - 56 件を表示