一つの郵便番号の中に複数の市区町村が含まれる場合や郵便番号が間違って記入されている場合があるため、確認のためにも都道府県名の記入をお願いします。 詳細表示
ボランティア休暇(1年間)をとっている場合、(7)「施設・業務の種別」はどのように記載するのですか。
所属している施設・業務の種別を選択してください。 詳細表示
登録番号・登録年月日が分からない場合、どこに問い合わせれば教えてもらえますか。
本人から保健所に、身分を確認出来る書類を提示して「再交付申請書」を提出し、免許の再交付手続きを行ってください。電話での問い合わせには対応していません。 詳細については、医務関係国家免許申請等一覧をご確認ください。 ■医務関係国家免許申請等一覧 https://www.city.kobe.lg.jp/a35626/business/todokede/hokenfukushikyoku/... 詳細表示
産前・産後休業、育児休業、介護休業の場合、(7)「施設・業務の種別」はどこに分類されますか。
産前・産後休業、育児休業、介護休業を取得している場合は、所属している施設・業務の種別を選択してください。 詳細表示
外国籍で登録した者が、日本国籍を取得し日本国籍で登録し直した時に、登録番号・登録年月日はどうなりますか。
登録番号は、日本国籍の番号、登録年月日は外国籍で最初に登録したときの年月日となります。 詳細表示
病気による休業中であるが、休業の取得欄の記入はどうすればよいですか。
休業の取得欄には記入不要です。 詳細表示
1週間の診療時間が32時間に満たない診療所の医師及び歯科医師は、フルに出勤しても非常勤とするのですか。
非常勤となります。 詳細表示
12月31日まで勤務していた場所を記入してください。 詳細表示
医師免許と歯科医師免許を有し、医師としてのみ働いている場合の歯科医師届出票の(7)「施設・業務の種別」は「17その他の業務の従事者」を選択してください。 詳細表示
複数の医療機関で診療を行っているが、それぞれの施設から提出すればいいですか。
各施設から提出するのではなく、1人1枚提出してください。 詳細表示
24件中 11 - 20 件を表示